【手順②ルービックキューブ】背面十字の揃え方!覚え方のコツ│初心者のための覚えやすい揃え方🌻

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております


『背面十字の揃え方』の手順は、ルービックキューブ攻略法で解説されている手順を元に覚えました!
この記事では、次の2点について分かりやすくまとめています。

① 私がこの手順を暗記した方法

② 手順を文章化して覚える方法

3×3のルービックキューブを完成させるために覚える手順は、1面を揃える手順+5つだけです!

 

2番目となるこの手順は、自己流の回転記号を考えて手順を文章化することで覚えました!
私と同じく『正式な回転記号なんて覚えられない!』という方は、この記事の方法を参考にご自身で覚えやすいフレーズを考えてみてください。

ちなみに私は、次のフレーズに置き換えてこの手順を暗記しています。
かなり意味不明ですが、自分が覚えられる文章ならなんでも大丈夫です。笑

RED、HRにいるけど
TLはHelth

TDにいRU

レッド、ホームルームにいるけど
TL(ティーエル)はヘルス

TD(ティーディー)にいる

『背面十字』とはどんな状態?

まずはこの手順について、どんな状態になったら完成なのかを覚えておきましょう。
ルービックキューブ攻略法のイラスト図を見ると分かりやすいと思います!

 

完成形は『ルービックキューブを真上から見たときに十字型ができている状態』です。

側面の色までは揃えなくても良い点に注意してください。

『不完全十字をつくる』と覚えるのがおすすめ♪

SPONSOREDLINK

 

『背面十字』の手順の覚え方!

ルービックキューブ攻略法に書かれている手順について、私が実践した覚え方をお伝えします。

 

実際の手順の文字おこし

実際の手順は、文字にすると次のようになります。
ルービックキューブ攻略法のイラスト図とざっと見比べてみてください。

① 右列を90度下に回す
② 上段を90度右に回す
③ 手前の面を90度左に回す
④ 上段を90度左に回す
⑤ 手前の面を90度右下に回す
⑥ 右列を90度上に回す

この操作を何回か繰り返すことで、背面に十字ができあがるよ♪

このまま覚えるのは難しいので、この6つの手順を自己流の回転記号を使って『手順を思い出すためのヒント』に置き換えていきます。
※自己流の回転記号の作り方は、こちらの記事(手順を覚える方法!記憶に残る覚え方!)にも詳しくまとめています。

 

『手順を思い出すためのヒントに』置き換える

【RD】Right Down
【HR】High Right
【TL】Top Left 
【HL】High Left  
【TD】Top Down
【RU】Right Up

この手順を暗記するためには、上の6組の英字を順番に思い出せるようになることが必要になります。

さっきの文字おこしした手順と見比べてみてね♪

 

私がつくった暗記方法

私は、次のように文章化して覚えました🍄

RED、HRにいるけど
TLはHelth
TDにいRU

 

読み方は

レッド、ホームルームにいるけど、TL(ティーエル)はヘルス。
TD(ティーディー)にいる。


意味は

赤い壁の教室に入って、Twitterのタイムラインを見たら、健康になった。
『ディズニーランドにいるよ!』って友達が呟いてた。

みたいな光景をイメージしました。

 

なんとなく語呂を意識して考えただけなので、意味不明でお恥ずかしいです。笑
しかし、文章化して覚えておくと記憶の定着力が全然違いますよ!

 

ルービックキューブは、操作の順番を間違えると1からやり直しになってしまいます。
そのため『操作手順の順番を確実に暗記すること』はとても大切です。

 

私の考えた文章が謎すぎて覚えにくい人は『自分が手順を思い出すためのヒント』として、別のフレーズを考えてみてください。笑

自分が思い出せれば、なんでもOK♪

手順を文章化するポイントは、次の2点です。

① 自己流の回転記号を考える

② 回転記号の順番を覚える

こちらの記事にも詳しくまとめているので、参考にしてください!

まとめ【ワンポイントアドバイス 】

この手順を覚えるためには『ヒントを口にしながら手を動かす!』ということがとても大切になります。

 

私が実践した暗記方法は『6面をそろえる手順を確実に覚えること』が最優先になっています。

 

自己流の回転記号は『覚えやすくて思い出しやすい』 というメリットがあります。
しかし、その反面『どこを回すんだっけ?』となりやすいという欠点があります。

 

例えば『RedだからRD=右列を下げるんだな』と思い出せても『右って、どこから見て右だったっけ?』となりやすいんです。

 

そのため『操作手順のヒントとなる言葉』を口に出しながら、実際に何回も手を動かしましょう!

 

『右と言ったらこの列』と自然と分かるようになるまで、実際に操作を繰り返してみてください🍄
次の手順はこちらです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ルービックキューブに関する以下の関連記事も合わせて読んでいただけると嬉しいです!

SPONSOREDLINK

 

▼全ての操作手順のまとめ記事はこちら▼

▼ややこしい手順を覚えるコツはこちら▼

サポートメッセージを送る