有料noteはおすすめ?ブログを有料公開にすることのメリット5選🌷

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

有料noteを公開することのメリットについて5つまとめています!
1番のメリットは『記事を特定の人にだけ読んでもらうことができる』ということだと思います。

参考にしていただけると幸いです!

SPONSOREDLINK

 

自分の経験がお金に変わると嬉しい

まず、自分の経験をお金に買えることができるというのは嬉しいですよね。
『好きなことをして生きていく』というのは、やっぱり誰にとっても憧れだと思います🍄

 

ただ有料noteの場合は、まず買ってもらうことのハードルがとても高いです。
インフルエンサーやフォロワー数の多い人でない限り、有料noteで得ることのできる収益はとても少ないと思います。

 

ちなみに有料noteの平均販売価格は、500円くらいだそうです。
そこからさらにnoteの販売手数料や振り込み手数料も差し引かれます。

 

まとまった収益を得たい場合は、結構高い価格でかつ継続的に販売できる記事を執筆する必要があると思います🍄

SPONSOREDLINK

 

一部の方にだけ公開するから意味がある記事

最初にも書きましたが、有料noteを活用すると記事を特定の人にだけ読んでもらうことができます。
『一部の人にだけ公開するから意味がある記事を書ける』というのは、有料noteの大きなメリットだと思います。

 

よく販売されているのが、

 副業のノウハウ

 面接や資格試験の戦術
 インスタの運用術

など購入した人だけが活用することのできる情報を販売している有料noteです。

 

誰でも読める情報にすると価値が低くなってしまう内容については、有料noteにするほうが読み手側にとってもメリットになると思います🍄

 

ブログでは公開しにくい記事もある

実は、はてなブログを始めとしたブログでは公開しにくい内容もあるんです。
たとえば、病気や健康に関する記事がその代表です。

 

なぜ公開しにくいかというと、Googleさんに嫌われてしまう可能性があるからです。

 

極端な例ですが、とある病名でGoogle検索したときに何の根拠もない健康法怪しげなサプリを紹介しているブログが表示されたら、とても危険ですよね。

 

普通の方は『危険だからこれからは違うアプリを使って検索するようにしよう』と考えるでしょう。

 

そのため、専門性が必要と考えられている内容については、個人のブログはあまり表示されない仕組みになっているそうです。

 

検索結果に表示されないだけならまだ良いのですが、ブログ自体が悪質だとみなされてしまった場合は、他の記事も含めて全て圏外に飛ばされてしまう可能性まであるそうです。

 

もちろん怪しいサイトは表示しないようにしてくれているということなので、利用者の立場からしたら安心かなと思います。

 

でも医者側の意見ではなくて、実体験に基づく情報を広く知りたい方も中にはいると思います。

 

そういう場合はブログにnoteのリンクを貼って『私が実践した方法』などと有料記事で公開するということもできます。

 

有料にしておけば『不特定多数の人が読む』という心配がないので、本当に知りたい方だけに情報をお届けすることができるかなと思います🍄

 

全世界に公開しにくい記事もある

  •  過去の失敗談
  •  身バレしそうな話
  •  資産運用の結果

など全世界に公開することを躊躇してしまう内容については、有料noteで公開するという使い方もできます。

 

有料公開にすると、結果的には一部の方にのみ記事を読んでもらうことができます。
たとえば冷やかし目的や、批判目的の方を避けることができるでしょう。

 

ちなみにはてなブログの場合は、記事の一部だけを有料にするということができません。
記事を公開すると、無条件に全ての内容を全世界の人に公開している状態になります。

 

そのため内容によっては、公開前に躊躇してしまうときがあります。
私のブログも、実は下書きがいっぱい溜まっています。笑

 

『この表現で誤解されたりしたら嫌だな〜』
『ここまで書いちゃうのはさすがにまずいかな?』

などと、たまに考えたりしています。

 

『全世界に公開するような内容ではないけれど、届くべき方に届けばそれで充分かな』と思える内容については、有料noteに書いてみるのもおすすめです🍄

 

どちらかというと誰にも読まれない可能性が高いので、自分の気持ちを素直に書けると思います。笑

 

ちゃんと読んでもらえる

有料noteは、電子書籍と似ている性質があると思います。
もちろんブログの場合も、ちゃんと最後まで読んでくださる方はたくさんいます。

 

ただブログではアクセス数を確認できるのですが、そのうちの多くの方は流し読みをしていると言われています。
確かに私も、下にスクロールしながらなんとなくネットの記事を拾い読みすることも多いです。

 

その点、有料noteはおそらくちゃんと最後まで読んでくれる人が多いんじゃないかなと思います。
『流し読みではなくてちゃんと記事を読んでもらえる』というのは嬉しいポイントのひとつかなと思います🍄

SPONSOREDLINK

 

まとめ

有料noteのメリットについて、5つご紹介させていただきました!

① 経験がお金に変わると嬉しい

② 限定公開に意味がある
③ ブログでは公開しにくい記事がある

④ 全世界に公開しにくい記事がある

⑤ ちゃんと読んでもらえる

 

noteとはてなブログとの違いについては、次の記事を参考にしてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

以下の関連記事についても、合わせて読んでいただけると嬉しいです。

SPONSOREDLINK

 

サポートメッセージを送る