公務員ができるおすすめの副業5選!『公務員のお小遣い稼ぎの実態』について🌻|元公務員

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

公務員の人が実際にやっていることが多い副業5つについて、まとめています。
まず大前提として、公務員は副業が禁止されています。

「年間20万円以下の収入なら、確定申告が不要だから大丈夫」という情報は間違っているのでご注意ください。
正しくは所得税の申告が不要なだけで、年間20万円以下でも住民税の申告は必要になります🍄

 

そのため、公務員に認められている副業は「株と投資と少額の家賃収入」くらいしかありません。
でも実際にはグレーよりの黒というか『これくらいなら良いのでは?』というお小遣い稼ぎ程度の副業をしている人は意外と多かったです。

この記事では、グレーなものも含めて公務員の副業の実態についてまとめています。
実際にやっている人が多いものだけを選んでいますが、実践される方はあくまでも自己責任でお願いいたします🍄

SPONSOREDLINK

 

セルフバックを活用する

セルフバック(自己アフィリエイト)って、聞いたことありますか?
サイトを経由して自分で申し込みをするだけで、一定の金額が還元されるシステムのことです。

 

1番有名なのはA8.netというサイトです。


このサイトはセルフバックがとても充実しています。
自分のブログを持っていなくても無料で登録できるので、お小遣い稼ぎのために活用している人がたくさんいます。

 

私はつみたてNISAを始めるときに、SBI証券で口座を開設しました!
この口座開設の申し込みをA8.netを経由して行ったところ、7,890円を現金でもらえました。

 

無料で口座開設をするだけで7,890円も貰えるって、結構すごくないですか? 🍄

 

他にも、U-NEXTの無料体験もA8.netを経由して申し込むと1,200円もらえます。
ロクシタンなどの通販ショップも、このサイトを経由するだけで購入金額の1.8%が還元されます。

 

A8.netには、サイト経由で購入するだけで割引きになる店舗もたくさんあります。
毎回サイト経由で購入すれば、いつの間にか結構な金額が貯まりますよ♪

公式サイト|A8.net

 

自己アフィリエイトは怪しい?

アフィリエイトと聞くと、怪しいイメージを持つ人も多いかもしれません。

でも、よくLINEとかでも

■ LINEを経由で楽天カードを作ったら、5000ポイント! 
■ このゲームを無料インストールするだけで、300ポイント!

とか見ませんか? 🍄
あれも、おそらくアフィリエイトのひとつです。

 

LINEと直接は関係ないサービスを利用するだけでポイントが大量に還元されるなんて、よく考えると少し不思議ですよね。
これはLINE側には、別の形で収入が入るからです。

 

たとえば先ほどのSBI証券の口座開設の場合。
アフィリエイト収入として7,890円が入るなら、6,000ポイントを還元してもLINE側は儲けになりますよね?

 

自己アフィリエイトというのは、その収入をLINEなどのアプリを経由することなく自分に直接返してもらうだけなので、別に怪しいものじゃないんですよ🍄

公式サイト|A8.net

 

公務員は自己アフィリエイトはOK?

これが難しい問題なのですが、厳密にはグレーよりの黒だと思います。
でも現実的には、黒とか白とかの認識なしに利用している人が意外と多かったです。

 

自分で商品を購入するときに、A8.netというサイトを経由で申し込めば割引になるだけなので🍄
それを副業と認識している人は、ほぼいないんだと思います。

 

また、先ほどLINEアプリなどのポイント還元を例に出しましたが、あれは普通に利用している人が多いですよね?

 

『LINEを経由してポイントを貰っても、A8ネットを経由して還元してもらっても一緒なのでは...?』という認識の人が多いのかなと思います🍄

 

登録は無料なので、興味のある方はどんなセルフバックがあるのか見てみてください。

公式サイト|A8.net

 

普通のアフィリエイトは辞めた方が良い理由

ちなみに公務員の方は、自分でブログ運営をして普通にアフィリエイト収入を得るのは辞めたほうが良いと思います。

 

自分で申し込みをして還元制度を利用するのと、ブログを収益化して運営するのとでは、本質的な意味合いが変わってくると思うので注意してください🍄

 

ポイントサイト

ポイントサイトを利用すると、隙間時間にアンケートに回答したりするだけで、ギフト券などと交換できるポイントを貯めることができます。

 

① 通勤時間に利用できること
② 直接現金を受け取るわけではないこと

が、公務員で利用する人が多い理由なのかなと思います🍄

 

実際ポイントサイトを利用している公務員の方は、意外と多かったです。
私の同期なんて1年目から普通に使っていて、強いなと思っていました。 笑

 

たぶん大学生のときから活用している人は、ポイントサイトの利用が副業になるという認識がないんだと思います。

 

公務員も利用しても大丈夫?

公務員の副業規定は本当に厳しすぎるくらい厳しいというか、『副業解禁』と言いながらも時代に合わせて規則を変えていない自治体がほとんどです。
そのため、ポイントサイトの利用も黒よりのグレーのままだとは思います。

 

でも実際にポイントを貯めて処分された例は、聞いたことがありません。
実態としては、業務時間中に利用したり、極端に荒稼ぎしない限りは問題になることはほぼないんじゃないかなと個人的には思います🍄

 

私のおすすめはマクロミルというポイントサイトです。


スマホに届いたアンケートに、スキマ時間に回答するだけでポイントが貯まります。
短時間で答えられるアンケートもあるので、何か1つポイントサイトを使うならこちらがおすすめです!

 

通勤時間に使うだけでも、1ヶ月で漫画数冊分くらいにはなりますよ🍄

 

時間に余裕があるときは、新商品の美容品お菓子などを試して感想を送る『商品モニター』など、自分に合った案件を探すこともできます♪

 

プライバシーマークも取得済みなので『アンケートモニターは個人情報の取り扱いが気になる』という方にもおすすめです。

 

公式サイト|マクロミル


その他のポイントが貯まりやすいサイトにご興味がある方は、以下の記事を参考にしてください!

暗号資産(ビットコインとか)

暗号資産の購入は、公務員の方も合法です🍄
実際に購入している同期もいました。

 

ただこれで儲けるのは、相当な情報量が要るんだろうなと私は思いました。
暗号資産の勉強を『楽しい』と思える方でないと、本格的に手を出すのはリスクが高いと思います。

 

私の同期は、宝くじみたいな感覚で買っていました。笑
ビットコインみたいな感じで『20年後に1億円になってるかも!?』みたいなやつを少しずつ買ってると言っていました。

 

リスクなしで暗号資産を貯める方法

CMなどでビッコレって聞いたことありませんか?🍄
ビッコレは、誰でもビットコインを貯めることができるポイントサイトのことです。

 

先ほどポイントサイトをご紹介しましたが、このサイトでは普通のポイントではなくてビットコインを獲得することができます。
自分のお金を使わずにビットコインを貯めることができるのがポイントです。

 

ビットコインを購入することに抵抗があるけど、将来価値が上がるかもしれないという楽しさに興味がある方は、このサイトを使ってみるのがおすすめです🍄

 

利用料は無料なので、興味のある方は試してみてください!

公式サイト|ビッコレ

 

投資で増やす

これは完全に合法なので、公務員のみなさんは既にやっている人が多いと思います。
お金はただ貯金していても、全く増えません。
1千万円を30年貯金しても、利息は1,000円もつかないそうですよ🍄

 

公務員のみなさんは原則は副業が禁止なので、就職した段階で生涯年収が決まってしまいます。
リスクの少ない投資として、最近はインデックスファンドが有名ですね。

 

リスクが少ないとはいえ、投資を始める場合は、書籍などできちんと知識を得てから始めたほうが安心だと思います🍄

おすすめの本

 

株で稼ぐ

株をやっている公務員の人は、結構多いです。
実際に私の元職場で、株で儲けて公務員を退職した人をお見かけしたことがあります。

 

羨ましいです🍄笑
でも株って難しいんですよね。

 

元手となる資金がある程度ないと、現実的に儲けることは難しいんじゃないかなと個人的には思いました。
株に手を出す前も、書籍などでしっかり情報収集してからのほうが良いと思います🍄

おすすめの本

 

まとめ【現役公務員のブロガーさんには少し注意】

現役公務員のブロガーさんって、結構多いですよね。
もちろん良い方もいらっしゃると思いますが、変わった方もいるので少し注意した方が良いかなと思います。

 

私は公務員時代にTwitterをしていたのですが、現役公務員のブロガーさんから勧誘リプが届いたことがありました🍄

公務員でも、ブログ収入で儲けてます!
家族の名義でブログをすれば大丈夫ですよ!

などですね。

 

でもですね、名義を偽ってブログ収入を得るのは普通に黒よりの黒です!笑
この記事ではグレーよりの黒も含めてご紹介しているので、偉そうなことは言えないのですが...笑

 

たとえ自己責任でもさすがに公務員なので、後ろめたい気持ちになることなく真っ黒なことに手を出せる方は、あんまりいないんじゃないかなと思います。笑

 

あと冒頭でも書きましたが「年間20万円以下なら確定申告が不要なので、公務員でも大丈夫」は嘘なのでご注意ください。
正確には、所得税の申告は不要だけど、住民税の申告は必要になるんです🍄

 

実態として、わざわざ住民税の申告だけを役所まで来てする人がほぼいないというだけの話なんです。
実際に副業収入が20万円以下の場合は、経費を差し引くとプラマイゼロになることも多いので。

 

でも、公務員の場合は別だと思います。
もし他人名義の収益化ブログで稼いでいるのがバレたときに、状況によっては普通に脱税(しかも悪質)になるのでは?と思います🍄

 

つまり副業禁止規定に違反するのが問題ではなくて、結果的に脱税とみなされる可能性があることが現役公務員の人にとっては大きな問題になってしまうのでは...?と個人的には思います。

 

公務員を語るフォロワー数の多いアカウントは、結構怪しい人も多いのでご注意してください🍄

 

たとえグレーよりの黒を含めたとしても、この記事に書いた5つの方法以外の副業をしている現役公務員の方は、現実的には少ないんじゃないかなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

サポートメッセージを送る