『挨拶をしてもいつも返してくれない人』ってたまにいますよね。無視される方からすると、とても気分が悪いと思います。この記事では実体験も含めて、 ① 自分にだけ挨拶を返してくれない人 ② すれ違うときの会釈すら返さない人 の対処法についてまとめていま…
『名探偵コナン』のおすすめの映画ベスト10をご紹介しています!私は子どもの頃から、原作マンガを全巻揃えています♪コナン映画は映画館で見るのが毎年の恒例になっているくらい、長年ずっとコナンファンです!この記事ではあらすじと一緒に『作品ごとの見…
『進撃の巨人』をこれから見ようか迷っている人に向けて、どんな物語なのかを分かりやすくまとめています! ネタバレは回避しながら、次の内容についてご説明しています♪ ① 物語の序盤のあらすじ ② 世界観の設定③ 主な登場人物たち 『進撃の巨人』はネタバレ…
ハンジさーーーん最高にかっこいい後ろ姿でしたということで、この記事ではアニメ『進撃の巨人』の完結編(前編)を見た感想を中心に、次の内容についてまとめています! ① ハンジさんの勇姿に思うこと ② 原作とアニメの5つの違い! ネタバレありなので、前…
この記事では、大人世代の人におすすめの泣けるドラえもんの映画ベスト5についてまとめています! 私は小さい頃からドラえもん映画が大好きです♪深いメッセージ性がある作品も多く、大人になったからこそ心に響く名作がたくさんあります。 簡単なあらすじも…
『公務員試験の筆記試験はスーツで行ったほうが良いのかな?』と悩んでいる方に向けて、元公務員の実体験を元にまとめています! 結論からお伝えすると、筆記試験は私服で大丈夫です! 全体的な割合としても、9対2くらいで私服が多いです。 この記事では、…
数年前まで本が全く読めなかった私がおすすめする『本が苦手な人でも読みやすい小説』を5冊まとめています! この記事では、色々なジャンルの小説の中から次の3つの条件を全て満たすものを集めました♪ ① 一気読みした小説 ② ストーリー展開が早い小説③ ラ…
『日記やモーニングノートは手書きで書きたい!』という方に向けて、自分以外には絶対に読まれない方法を3つご紹介しています!この記事では、次の内容についてまとめています。 ◆ 日記は手書きで書く ◆ その日記は自分以外には絶対に読まれない方法 私は、…
この記事では実体験を元に、次の3つの内容についてまとめています! ① 公務員の職場でのバレンタイン事情 ② 職場で配るチョコレートの例③ チョコを用意するべきか分からないときの対処法 私が購入したり貰ったりしたことのある美味しいチョコレートもご紹介…
私は小さい頃から、朝起きることが大の苦手でした。健康診断などでは血圧の数値に異常がないのに、とにかく起きられないし、起きても午前中は毎日のように体調不良です。 『このままでは日常生活に支障を来してしまう...!』と焦った私は、対策について徹底…
『サロン帰りの髪の毛が手に入る♪』と大人気のミルボンの洗い流さないトリートメントについて、おすすめをご紹介しています!このトリートメントは全部で10種類もありますが、売れ筋商品は次の3つです♪ ① エルジューダMO ② エマルジョン ③ UVカットつきサン…
公務員の方におすすめの『パソコンのデスクトップ画面の整理方法』についてまとめています! 私が実践しているのは、最初に3つのフォルダを作成しておくという方法です。 ① ショートカット集 ② システム操作マニュアル集③ 自分の名前フォルダ 管理方法をき…
公務員1年目の方に向けて『労働組合に入らなくても済む方法』について、伝授させていただきます! この記事では、次の内容についてまとめています。 ① 組合に入りたくないときの対応策 ② 組合の勧誘の特徴③ 正面から戦わないほうが良い理由 どなたかの参考…
この記事では、次の内容について解説しています! ① 公務員が労働組合に入るメリット ② 組合に入らないデメリット ③ 私が組合に加入した理由と結末 多くの方が疑問に思う『労働組合は強制加入なの?』という疑問にもお答えしているので、参考にしていただけ…
友達に相談することの最大のメリットは『自分では絶対に見られない角度から答えを出してもらえること』だと思います!この記事では、次の3つの内容についてまとめています。 ① 私の2つの悩み ② 友達がくれた目から鱗の回答③ それについて私が思ったこと 物…
2023-3-29 公務員の職場では必需品とも言えるくらい、準備しておくと必ず役に立つものを7個まとめています!実際に私が使っているものを中心にご紹介しているので、参考にしていただけると幸いです♪ 職場専用の印鑑と印鑑ホルダー 名刺ケース ワイヤレスマ…
簿記2級の合否の鍵となる出題分野は、次の3つです! ① 固定資産の減価償却 ② 工業簿記③ 連結会計 本試験までに『この3つは得意!』と言える状態にできた人は、本番に強いと思います。私は、試験の直前はこの3つの分野の知識固めを行っていました! 私が…
私は1か月で簿記2級を取得するために、最大限に効率的に知識を定着させることを優先して勉強しました!具体的には、予想問題集を大問ごとに学習することがおすすめです。私が実践した予想問題集を使った復習の流れを具体的にまとめているので、参考にして…
通勤バッグが重くなりがちな女性の方に向けて、とにかく楽な通勤バッグをご紹介しています! 私のおすすめは次の5つです♪ ① marimekkoのリュック ② favoriのトートバッグ③ MICHAEL KORS ④ ロンシャン ⑤ SHEINのプチプラバッグ 実際に使ったことのあるバッグ…
スタバの白いマグカップを購入しました!この記事では、次の内容についてまとめています。 ① 購入した白マグカップのレビュー♪ ② スタバ福袋に外れた話③ 干支マグカップについて 最後まで読んでいただけると嬉しいです SPONSOREDLINK (adsbygoogle = window.…
ラブクロムのインバスシリーズの特徴について、次の3つの疑問を解説しています! ① インバスと普通のシリーズとの違い ② インバスは乾いた髪にも使える?③ 髪への効果は違う? ラブクロムのインバスは、コーム本体に水に強い加工が施されています。 そのた…
2023-3-24 公務員の職場におすすめの通勤バッグについて、次の3つをご紹介しています! ① A4が入る肩掛けトート ② B5サイズの手持ちトート③ リュックサック ちなみに私は、プチプラのバッグが欲しいときはSHEINをよく使っています♪2,000円くらいで使い…
門田光代さん作の『八日目の蝉』の原作本を読んだ感想についてまとめています!この作品は、どの登場人物に感情移入して読むかで感想が変わるのが最大の魅力です。読んだときの自分の年齢や状況によって、全く違う感想を抱くと思います。誘拐犯である希和子…
パワハラなどの辛い記憶がトラウマになってしまっている方に向けて、気持ちの立て直し方についてまとめています!実体験を含めて書いているので、参考にしていただけると幸いです。 SPONSOREDLINK (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 実体…
2023-2-22 過去にパワハラが横行していた職場で働いていた実体験を含めて、次の内容についてまとめています! ① 実際に目撃した悲惨な末路3つ ② パワハラ上司には必ず不幸が訪れる理由 私は、パワハラ上司には必ず何かしらの不幸が訪れると思っています。そ…
ラミーペンは本当に買って良かったです!!この記事では実体験も含めて、次の内容についてまとめています。 ◆ ラミーペンの写真つきレビュー◆ メリット5個 ◆ デメリット2個 写真つきで詳しくまとめているので、クアデルノと一緒にラミーペンを買おうか迷っ…
『優しい人が損をする』には、実は明確な理由が1つだけあります。それは社会全体で考えると、本当は優しくない人が多数派だからです。人は、みんな自分のことで精一杯です。実際のところは『努力して優しく見えるように振る舞っている人』が大部分を占めて…
あけましておめでとうございます! 2022年を振り返るとともに、2023年の抱負のついて語りたいと思います 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 SPONSOREDLINK (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2022年の振り返り! 20…
アジュバンのシャンプーは、5つのシリーズが展開されています!地肌ケアを重視しているアジュバンは『薄毛や抜け毛の対策』としても、とても人気があります。私は、髪の毛のケアにはこだわりがあります。お肌はメイクで多少は補えますが、髪の毛の痛みは隠…
2023-3-18 私は仕事が大変だった時期に、Twitterに愚痴アカウントを開設していました。そのときに届いたリプで、今でも記憶に残っている内容が2つあります。教訓が含まれている内容で、今でもたまに思い出します。この記事では、そのお話も含めて次の3点に…