公務員の初日の持ち物!必要なもの7つをご紹介🌻何を持っていけばいい?

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

公務員の初日の持ち物は、次の7つです!

① 印鑑

② 必要書類
③ 筆記用具

④ メモ用のノート

⑤ 本

⑥ クリアファイル

⑦ 昼食

実体験を元に「絶対に持っていったほうがいい!」というものを含めてまとめているので、ぜひ参考にしてください♪

SPONSOREDLINK

印鑑

まず必ず必要になるのが、印鑑です。
公務員の世界では「決裁用の印鑑」が必要になります。

 

公文書はかなり長い期間、保存されます。

 

一生残ることも珍しくないので、銀行印などではなくて「職場専用の印鑑」を早いうちに必ず準備しておきましょう!

 

新人さんの場合は、大きさは12mmくらいがちょうど良いかなと思います。

 

具体的な印鑑の選び方は、次の記事でまとめているので合わせて参考にしてください♪

必要書類

2つ目は、入庁式の案内などで指定されている「必要書類」です。

 

どの自治体でも必ず必要になる、

① 印鑑

② 必要書類

なのですが、この2つを忘れてしまう方が本当にたまにいらっしゃいます。

 

忘れてしまうと人事に相談に行ったりなど、少し面倒なので、遅くても前日には鞄に入れておくことをおすすめします。

 

筆記用具

3つ目は、筆記用具です!

 

自治体によって違いはありますが、公務員は初日に色々な書類を提出します。

① 宣誓書

② 給与振込依頼書
③ 通勤費の申請

などなど、入庁式の後に「書類の提出タイム」が設けられていることが多いです。

 

ちなみに配属後は「4in1」の多機能ボールペンを1本持っておくと便利ですよ!

 

部署によっては「いきなり窓口に呼ばれる」が当たり前になるので、

呼ばれたらこの1本だけを持っていく!

という状態にしておくほうが働きやすいからです♪

 

机の上もペンで散らかることがなくなるのでおすすめです!

 

メモ用のノート

4つ目は、メモ用のノートを持っていくことをおすすめします!

 

持ち物には指定されていないかもしれませんが、

① 書類の提出期限

② 研修の日程

などメモが必要になる機会は必ずあります。

 

また配属先でメモをとるときも、小さなメモ帳ではなくて、普通のリングノートのほうが圧倒的に便利です!

 

私はいつもAmazonで『マルマンのB5リングノート』をまとめ買いして使っています!

 

お手頃価格だけど、ページ数も多いし紙質も良いのでおすすめです♪

 

メモの取り方は、次の記事で詳しく解説しています!

5つ目は、時間つぶしのための参考書籍です!

 

自治体や配属先にもよりますが、公務員の初日は「待機時間」が意外とあります。

 

仕事に関する本を1冊カバンの中に入れておくと、暇なときに取り出せるのでおすすめです。

 

公務員1年目の方におすすめの本は、次の記事にまとめています♪

クリアファイル

6つ目は、クリアファイルです!

 

家にあるもので良いので「A4サイズのクリアファイル」を1枚持っていくことをおすすめします。

 

その理由は、自治体によっては「書類は全て封筒に入れて渡す」という方針をとっているからです。

 

クリアファイルって、意外と高いんです。

 

初日は必要書類だけではなくて、辞令書なども交付されます。
クリアファイルを1枚持っているだけでとても便利なので、忘れずにカバンに入れておきましょう!

 

昼食

最後の1つは、昼食です!

 

自治体によっては、持ち物に「昼食」と書いてくれていることが多いです。

 

入庁式の日は、

① 配属先で食べる

② 入庁式の会場で食べる

のどちらかの場合が多いです。

 

どっちにしても行ってみるまで雰囲気が分からないので、初日はコンビニでパンを買っていくことをおすすめします。

 

ちなみに配属先で食べる場合は、先輩がご飯に連れて行ってくれることもよくあります。

そのあたりの事情は、次の記事にまとめています♪

まとめ

以上、公務員の初日の持ち物についてご紹介させていただきました!

 

初日は、最低限の持ち物だけあれば大丈夫です。
この記事でご紹介した7つを持っていけば、おそらく困ることはありません。

 

後は集合場所だけよく確認して、気をつけて行ってきてください♪

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
公務員1年目の方に向けて他にも色々な記事を書いているので、よければ合わせて読んでいただけると嬉しいです♪

▼関連記事▼

▼仕事術に関する記事▼

▼おすすめの記事▼

投げ銭つきメッセージを送ってくださる方は

こちらからお願いいたします

Mai | OFUSE (thank you♬)

\記事の感想・リクエストは こちら