【公務員1年目】おすすめの本7選!新人さんの役に立つ本をご紹介🌻|元公務員

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

新しく公務員になるみなさんへ向けて、元公務員の経験から『おすすめの本を7冊』ご紹介しています!

  •  入庁前は、何をしたら良いんだろう?
  •  研修では、業務のノウハウなどは教えてもらえなかった...

というときのために、配属部署にかかわらず読んでおくと役に立つ本を厳選しました。
参考にしていただけると幸いです!

公務員の仕事の授業

【本の概要】

 公務員の業務の全体像

 『予算や法律』の基本
 『議会・地方行政』の基本

この本は『公務員として働き始めるまでに、何を勉強しておけば良いんだろう?』という方におすすめの1冊です!

 

公務員の職場では、担当部署の具体的な業務については先輩方から教えてもらえると思います。
ただし公務員の職場に関する基本的な知識のようなものは、教えてもらう機会が本当にありません。

◎ 公務員とは、何?

◎ 予算とは、何?
◎ 議会とは、何?

という基本的な知識をざっくりと手に入れることのできる、とても便利な1冊です!

 

【令和版】公用文の書き方のルール

【本の概要】

 公用文の基本的な作成方法

 公用文を読み解くコツ
 専門用語の解説

公務員は、何の事務手続きをするにしても起案を作成する必要があります。
しかし基本的な文書の作成方法を教えてくれる先輩は、とても少ないように思います。

 

また公文書は慣れるまで、何を書いているのかもとても分かりにくいです。

 

私は新採のときに『これを参考にすれば良いよ』と先輩に国からの通知を渡されたものの『そもそもこの文書の意味が分からない...!』となりました。笑

 

この本は文書の作成するときだけではなくて、公文書を読むときに役に立つ知識も含まれています。
手元に置いておくと部署に関わらず長く使えるので、とても便利な1冊です!

 

公務員1年目の方は、先ほどおすすめした『公務員の仕事の授業』とこちらの『公用文の書き方のルール』の2冊を読んでおけば安心かなと思います!

 

公務員のための「デザイン作成術」

【本の概要】

 公務員の書類に特化した貴重な1冊

 公務員の職場で役に立つ『資料作成術』
 1枚で『見栄えの良い資料』を作る方法

公務員の職場では、1枚のお知らせ文を作成する機会がよくあります。

 

報告書を作成することは日常茶飯事だし、イベントが多い部署に配属された場合は掲示するチラシを職員が作成することもあります。

 

予算の関係もあるので、私の自治体ではごく普通の職員が案内用のチラシを作成していました🍄

 

この本には、案内文をする作成する方法だけではなく見栄えの良い書類を作成するためのノウハウがたくさんつまっています。

 

どの部署に配属されたとしても、資料作成はいつ命じられるか分かりません。
こちらの本の内容を事前に知識として頭に入れておくと、どの部署でも応用が効くのでおすすめです!

 

公務員の読み書きそろばん

【本の概要】

 どの部署でも役立つ基本スキル80!

 文書の読み書きのコツ
 コミュニケーション術

この本は、公務員として必要な基本スキルについて総合的にまとめられた本です!

 

文書の読み書き術だけではなくて、コミュニケーション術もあわせて1冊にまとめられています。

 

広く浅く、公務員の職場で必要となるスキルを体系的に頭に入れることができます。
あまり堅苦しくない文章で書かれているので、読書が苦手な方にはこちらの本がおすすめです!

 

マンガでわかる!タスク管理超入門

【概要】

 タスク管理の基本ノウハウを広く学べる!

 全ページがカラー漫画で読みやすい!
 つまづきポイントを丁寧に解説

公務員の職場では『自分のタスクを自分で管理すること』がとても大切になります!
そのため、入庁前にこちらの本を読んでおくことをおすすめします。

 

公務員の仕事は想像以上に忙しいです。
にもかかわらずスケジュール管理のやり方1日を通しての仕事の組み立て方を教えてくれる先輩はほとんどいません。

 

この本では『タスク管理の基本スキル』とともに、パソコンと同期できるスマホアプリなども具体的に紹介してくれています。
全ページがカラー漫画になっているのでサクサク読めます。

 

難しい理論などは省いてとにかく誰でも実践しやすい方法が分かりやすく解説されてい1冊です!

 

こちらの本はKindle Unlimitedの対象本にも含まれています。

 

図解!Excel VBAのツボとコツが絶対に分かる本「超入門編」

【本の概要】

 Excelのマクロって何?

 ExcelのVBAって何?
 VBAの最強の入門書!

この本は、Excelのマクロについて学ぶ最初の1冊目としておすすめの1冊です。

 

私は、公務員に1番必要なスキルはパソコンのスキルだと思います。
正直なところコミュニケーションスキルよりも、パソコンスキルを磨くほうが個人的にはおすすめです。

 

その理由は、磨けば磨くだけ、どの部署に配属されても仕事が楽になるからです。

 

特にExcelのマクロについては、基本的な知識だけでも知っておくとどの部署でも重宝されます。
『パソコンスキルが高い職員』というイメージは、ブラック部署への配属確立を下げることにも効果的だったりします。

 

この本は本当に、基礎の基礎です。
でも読み終わる頃には『マクロってこんなものなのか~』と理解することができるとてもおすすめの1冊です。

 

ショートカットキー「時短大全ワザ」

【本の概要】

 業務に役立つショートカットキー276個!

 効率を上げるショートカットキーを網羅
 キーボードイラストつきで分かりやすい

公務員の職場では、マウスを使わないパソコン操作を心掛けるのがおすすめです!

 

その理由は業務の時短の意味もありますが、書類が非常に多い職場環境だからです。
その割に、一般職員の机はとても小さいことが多いんです。

 

公務員の職場で役立つショートカットキーは、基本的なものだけで充分です。
そのためこの本を職場に置いて、実際に使いながら覚えていくのがおすすめです。

 

ちなみに、こんな感じの切り取りシートもついているので便利ですよ。

この本には、全部で276個のショートカットキーが紹介されています。
この厳選された一覧を確認して、知らないキーが多かった方には特に役に立つ1冊かと思います。

時間がある方はKindle Unlimitedを活用するとお得

また就職までに1ヶ月以上の時間がある方は、Kindle Unlimitedを利用するのもおすすめです!
公務員の職場では、『基本的なタスク管理のノウハウ』などの仕事術について教えてくれる先輩は本当に少ないです。

 

基本的なタスク管理術を全く勉強しないまま入庁すると、後で仕事をうまく回せなくて自分が困ることになってしまいます。

 

おすすめは、入庁までにビジネス書を何冊か読んでおくことです。
私はビジネス書をまとめて読みたいときは、次の理由でKindle Unlimitedを活用しています。

 ビジネス書が豊富だから

 200万冊以上が読み放題になるから
 スマホをオフラインにして電車の中で読書できるから

特に仕事術に関する書籍を読むときは、1冊ではなくて複数冊を読むことが大切です!

 

大事なノウハウは本が違っても繰り返し紹介されていることが多いため、記憶に残りやすいんです。

 

Kindle Unlimitedではレビュー数が多い人気のビジネス書が揃っているので、時間のあるときにまとめて読むという使い方がおすすめです♪

 

また初回は30日間無料なので、時間に余裕がある時期に試してみてください!

公式サイト|Kindle Unlimited


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
他にも公務員1年目の方に向けた記事を色々と書いているので、合わせて読んでいただけると嬉しいです!

▼関連記事はこちら▼

▼仕事術に関する記事はこちら▼

サポートメッセージを送る