クアデルノの新型を3ヶ月間使ってみた正直な感想!メリット10個とデメリット2個を詳しくレビュー🌻勉強にも使えてとても便利♪

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

クアデルノを3ヶ月使ってみて分かったメリットとデメリットについて、詳しくご紹介しています!

次の3点を具体的にまとめているので、購入を検討されている方は参考にしてください♪

① メリット10個

② 唯一のデメリットについて
③ 電池は実際に何時間持つのか検証結果

感想としては、想像以上にめちゃくちゃ便利です!!!
特に「資格試験の勉強」に大活躍でした!

ちなみに私は最安値のAmazonでA5サイズを購入しました♪

想像以上に良かったこと10個

クアデルノを実際に3ヶ月間使ってみた正直なレビューも含めて、良かったことを10個まとめています!

 

書き心地

まず書き心地ですが、めちゃくちゃ快適です!
クアデルノは紙と同じ書き心地を実現するために、ペン先と画面に工夫が施されています。

 

ペン先はフェルト素材になっていて、画面は衝撃を吸収できる仕組みになっているんです。
そのため感覚としては、本当に紙と同じです!

 

私は簿記2級の勉強をしたときに長時間クアデルノに書き込みを続けましたが、全然疲れなくて本当に快適でした🍄

 

レスポンス

レスポンスについてこちらの記事では、

 タブレットほどのレスポンスではない
 自分で書くと微妙に遅れているけど、まぁ許容範囲かな

とご紹介させていただいています。

 

実際に3ヶ月間使ってみたところ『レスポンスはめっちゃ早い!』という感想に変わりました!笑

 

例えば『あいうえお』など適当な文字を書いた感覚としては、少し遅れているという印象になります。
でも実際に文字を書くときって、頭で考えながら書いたり、何かを書き写したりすることがほとんどです。

 

普通に使っている感想としては、レスポンスの遅延は個人的には全く気にならないのでとても快適です🍄

 

本体の扱いやすさ(薄くて軽い)

クアデルノは本体が薄くて軽いのが、魅力の1つです!
この薄さと軽さにより、想像以上の扱いやすさが実現されています!

 

まずどのくらい薄くて軽いのかというと、クアデルノは私でも素手で折ろうと思ったら折れると思います。笑
タブレットはまず折れませんよね。笑

 

そのため机の上にノート代わりとしてクアデルノを置いたときは、机との段差が全く気にならない状態になります。
これも、長時間の勉強にクアデルノを使っても疲れない理由のひとつかなと思います🍄

スケジュール機能が優秀

スケジュール機能については、こちらの記事で動画と一緒に詳しく解説しています!
実際に3ヶ月間使っていますが、想像どおり快適です🍄

 

私はA5サイズを使っていますが、スケジュール帳をメインとして使う方には充分な大きさかと思います!

フォルダ整理が簡単

クアデルノは、本体に何冊もノートを保存できる状態になります。
このノートなのですが、一覧表にすると『1枚目』が表紙代わりとして表示されます。

 

私はノートの1枚目は、大きくタイトルを書くようにしています。
そのためノートをたくさん保存しても『フォルダ一覧』から目的のノートを探すのに困る心配はありません。

 

フォルダやノートに名前をつける作業も、 クアデルノ本体で簡単にできますよ!

 

ファイルの切り替えが一瞬でできる

クアデルノは、

 左右の画面を2分割にして、違うノートを表示する

 表示しているノートを切り替える

という操作を感覚的に行うことができるので、とても便利です!

 

左側にスケジュール帳、右側にやることリストを表示させたり。
左側でPDFを読みながら、右側でノートにメモを取るということがとても簡単にできます🍄

 

PDFのダウンロードが簡単

クアデルノは、PDFのダウンロードもとても簡単にできます。

① クアデルノをパソコンに繋ぐ

② PDFを表示させる
③ パソコンで普通に印刷操作をする(ctrl+P)
④ 『クアデルノに印刷』を選択する

これですぐにクアデルノにPDFがダウンロードされます!

 

資格試験の勉強にめちゃくちゃ便利だった!

クアデルノはPDFのダウンロードだけではなく、
◎ PDFに書き込みをする
◎ PDFの書き込みを全て消去する

もボタン1つでできます!

 

資格試験の参考書は、解答用紙をPDFで配布していることが多いです。

 

クアデルノを使うとPDFを印刷する手間がいらないし、問題を解き直すときも解答用紙の書き込みを消すだけでOKなのでとても便利でした🍄

 

またクアデルノの良いところは、1日8時間使い続けても目が疲れないことです!
勉強にタブレットを使うと、私は目がかなり疲れてしまいます。

 

クアデルノはタブレットのように通知が入って集中力が切れることもないので、勉強には本当におすすめです!

 

電池持ちがいい

クアデルノの電池持ちについては後で詳しくまとめているのですが、私は想像以上に良いと思いました!

 

もともと1日に何時間も書き込みをする想定で作られていない商品だと思うのですが、電池持ちについては充分かなというのが個人的な感想です♪

 

また充電も、コンセントから直接できます!
スマホと同じタイプCの充電ケーブルから、短時間でフル充電が完了します🍄

 

ペン先の交換について

クアデルノのペン先は紙と同じ書き心地を実現するために、フェルトのような素材になっています。
プラスチックよりも柔らかいので書きやすいのですが、時間が経つと凹んできて書きにくくなります。

 

そうなるとペン先だけ交換する必要が出てきます。
それがデメリットだなと購入前に思っていたのですが、一般的なレビューで見るよりも凹まないなというのが感想です。笑

 

資格試験の勉強期間1ヶ月を含めて、3ヶ月がっつりクアデルノを使いました。
ペン先を見ると、最初の頃よりはかなり凹んでいます。

 

でも普通に書けるので、まだ1度も交換していません🍄
気になる方は早めに交換されるんだと思いますが、私は勿体ないと思ってしまうので、ぎりぎりまで使うつもりです。笑

 

絵を描いたり1日8時間くらい書き続けたりしない方は、半年間は余裕で持つんじゃないかなと思います🍄

 

【検証してみた】電池持ちについて

電池はどれくらい持つのかについて、使いながら検証してみました!

1日8時間使ってみた

簿記の勉強をしているときに、1日8時間くらい続けて使っていました!
ちなみに簿記の勉強は、ノートに仕訳やグラフをたくさん書きます。

 

電池を100%にしてから1日8時間使い続けると、電池残量はちょうど50%~60%になりました。
そのため1日8時間使うとちょうど2日に1回は充電が必要という状態になります。

 

寝るときに充電すると朝にはフル充電が終わっているので、これくらい電池が持てば私は充分でした🍄
勉強以外で使う方は8時間ずっと書き込みを続けたりしないと思うので、もっと持ちますよ!

 

電池をOFFにするとかなり長持ちする

使っているうちに気付いたのですが、クアデルノは電源をOFFにすると電池持ちがかなり良くなります。

 

スリープ状態のままだと画面に『QUADERNO』と表示されている状態になるのですが、これが電池をかなり消耗しているのかもしれません。

 

ちなみにクアデルノは、電池を完全にOFFにしても起動するのに30秒もかかりません。
しかもクアデルノの良いところは、起動するときに電源長押しの操作は不要であることなんです。

 

スリープ状態のときと同じく電源ボタンを軽く押して待つだけでOKです。
寝る前に電源を切っておけば、朝起きても電池はほとんど減りませんでした🍄

 

デメリットは1つ

実際に使ってみて、唯一デメリットだと感じるのは『付属のペンの使い心地』です!

 

付属のペンは、かなり細いです。
持ち運びには便利なのですが、このペンで長時間書き続けるのは少し不便だなと思いました。

 

私は手が疲れるので、資格試験の勉強のときにラミーペンを購入しました!
付属のペンと比べると書きやすさや手の疲労度が全く違って、初めて使ったときびっくりしました!

 

今は持ち運ぶときだけ付属のペンを使って、普段はラミーペンばかり使っています♪

まとめ【めちゃくちゃ便利】

以上がデメリットも含めた正直な感想です🍄

 

個人的な感想としては、本当に買って良かったです!!
特に資格試験の勉強をされる方にはおすすめですよ!


 クアデルノを使って勉強すると、クアデルノとペン1本あればカフェなどでも快適に勉強することができます。
それに基本的にクアデルノで勉強をすると、参考書が汚れないんです。笑

 

無意識のうちに問題集に下線を引いてしまったりする心配がないので、資格をとれた後は参考書を高い価格で売ることができるのでおすすめです。笑

 

もちろんスケジュール帳もとても使いやすいです🍄
見た目もスマートなので、職場でも普通に使えるのも私にとっては大きなメリットです!

 

クアデルノを購入する場合は、最安値のAmazonがおすすめです!


参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

サポートメッセージを送る