雑記ブログ(趣味ブログ)と特化ブログはどっちがおすすめ?メリットとデメリットについて🌷

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

雑記ブログと特化ブログの特徴について、まとめています!

 ブログ運営を本業にする人は、収益化がしやすい『特化ブログ』

 副業の人は、記事が蓄積しやすい『雑記ブログ』

から始めるのがおすすめです♪

SPONSOREDLINK

 

雑記ブログとは?

雑記ブログとは、いわゆる趣味ブログのことです。
簡単にいうと、なんでもありなブログです🍄

 

特定の分野を決めずに、自分の興味のあることや書きたい記事を、自由に蓄積していきます。

雑記ブログのメリット!

記事が書きやすい

雑記ブログは、記事そのものが書きやすいです。
自分の経験や、自分の身の回りの物事について何でも自由に書くことができます。

 

「書きたいときに、書きたい記事が書ける」というのは、大きなメリットだと思います🍄

 

記事を書くのが楽しい

自分の好きなことを記事に書けるので、楽しく執筆できると思います!

 

面白かった映画の感想とか、使ってみて良かった商品の情報を集めたりとか、自分自身が楽しく運営することができるのは雑記ブログのほうかなと思います🍄

 

オリジナリティを出しやすい

雑記ブログは、自分の経験や考えを含めて、記事を書くことができます。

 

物事の感じ方や考え方は人それぞれなので、自分の記事に自然とオリジナリティを出すことができると思います🍄

 

雑記ブログのデメリット!

アクセス数UPが難しい

雑記ブログは、検索結果の上位に表示されにくいと言われています。

 

ブログ運営を続ける上で思ったのですが、関連記事をいくつか書いた方が検索結果の上位に表示されやすいような気がします。
たとえば10個くらい関連記事を書いたら、そのうちの1~2個の記事は上位に上がってくるようなイメージです。

 

個人的な考えですが、たった1個だけ記事を書いても、信頼性がある記事だとGoogleに認識してもらえないのかなと思います。
でもせっかく記事にまとめたのなら、たくさんの方に読んでもらえたほうが嬉しいですよね。

 

雑記ブログを運営する場合も、メインとなるカテゴリーはある程度絞って記事を書くことがおすすめです🍄

 

収益化が難しい

収益化については、おもに

◎ アドセンス収入
◎ アフィリエイト収入

の2種類があると思います。

 

検索順位の上位に表示されているのが特化ブログが多いことを考えると、雑記ブログのほうが収益化のハードルが高いように思います。

 

リピーターがつきにくい

雑記ブログは、特化ブログに比べるとリピーターがつきにくいです。
これはTwitterとかでも同じ話なのですが、いわゆる「ごちゃまぜアカウント」はフォロワーが増えない傾向にあります。

 

たとえばダイエットの記事が気に入ってブックマーク保存をしてくれた人がいたとしても、更新された記事が「本の感想」とかだと、「あんまり興味ないなー」ってなりますよね🍄

 

でも「本の感想」の記事を気に入ってブックマークしてくれている人にとったら、ダイエットの記事が更新されても興味ないかなと思います。

 

ちょっと寂しいですが、結果的にどちらの方にもブックマークを外されてしまうということが起こりがちなので、特化ブログと比べるとリピート率が下がると思います。

 

身バレするかも?

雑記ブログは、自分の経験や好きな物などについて書くことが多いです。
そのため、人によっては身バレする心配があるかなと思います。

 

私の場合は、

◎ 仕事の話
◎ 日常生活の出来事
◎ 面白かった映画
◎ 聞いて良かった音楽
◎ 使っている美容品のレビュー

など色々と自由に書いてしまっているので、実際に友達に見つかってしまいました。笑
身バレが心配な方は、仕事か日常か、どちらかに絞ったブログにしたほうが安心かなと思います🍄

 

特化ブログとは?

特化ブログとは、何か特定の分野を決めて、それに関連する記事を蓄積していくことです。
本業でブロガーをされている方は、この特化ブログを何個も運営していることが多いみたいです。

特化ブログのメリット!

検索上位に表示されやすい

特化ブログは、検索上位に表示されやすいと思います。
たとえば、化粧品に関する記事を書いた場合も、色々な化粧品のレビュー記事を書いている人のほうが信頼性が高くなるからだと思います。

 

ブログ名も「映画ブログ」など、ひと目見て何のブログか分かる名前を設定されている方が多いですね🍄

 

収益化しやすい

特化ブログは、収益化がしやすいと思います。
日本では、「お金を稼ぐこと」がなんとなく否定されがちな感じがありますよね。
「がめつい」などと表現されたりとか🍄笑

 

そのため雑記ブログの場合は、収益目的の記事は嫌われやすい傾向にあると思います。
たとえばブログとTwitterを連携している場合は、明らかに収益目的の記事だと分かる記事を拡散したときに、フォロワーさんが減ったりすると聞いたことがあります。

 

特化ブログの場合は、全ての記事が収益につながる記事になっていることが多いので、ぱっと見てもどれが収益目的の記事なのか分かりにくいように思います。

 

リピーターがつきやすい

また、特化ブログは特定のカテゴリーの記事だけを蓄積していきます。

 

本の感想なら、本の感想だけ。
ダイエットなら、ダイエットに関する記事だけを更新していきます。

 

そのため、どんな内容の記事を更新しても、リピーターの方にとって有益な記事をお届けできると思います。
また、新しくブログを訪れてくださった方にとっても、どの記事も関心がある記事ばかり集まっている状態になります。

 

最初はアクセス数が増えないかもしれないけれど、記事が増えれば増えるだけ、アクセス数が上がりやすいのが特化ブログの特徴だと思います。

 

特化ブログのデメリット!

書きたい記事が書けない

特化ブログの場合は、自分が決めたカテゴリー以外の記事は書きにくいと思います。
たとえば何か嬉しいことがあったり、悲しいことがあっても、それをブログに書くということはできません。

 

「書きたい記事が書ける楽しさ」のようなものは、特化ブログでは得られないような気がします。

 

ネタがつきるかも

特化ブログは、最初にカテゴリーを絞って書くので、途中で「何を書いたら良いのか分からない」という状態になりやすいです。

 

ある程度の記事を書いてしまったら、そのブログは一端そこで完結にして、次のブログを立ち上げるという方も多いみたいです🍄

 

全くアクセスされない可能性がある

特化ブログを運営する場合は、最初にカテゴリーを慎重に選ぶ必要があると思います。
カテゴリーによっては、すでに強豪ブロガーさんで占拠されていることがあるからです。

 

記事を書いても書いても全くアクセスされない、ということが起こりえるので注意が必要かと思います🍄

 

どちらも継続の難しさは一緒だと思う話

「どっちが継続しやすいか」という点で考えた場合は、どちらもあまり変わらないような気がします。

雑記ブログの場合

雑記ブログを継続できなくなる理由の1つは、アクセス数が伸びないことだと思います。

 

雑記ブログは、運営そのものは楽しいです。
書きたい記事を自由に書くことができるので🍄

 

でも、アクセス数はなかなか集まらなかったりします。
いくら楽しくても、時間をかけて書いた記事が誰にも読まれない状況が続くとやっぱり空しいので、途中で挫折してしまいやすいのだと思います。

 

特化ブログの場合

特化ブログを継続できなくなる理由の1つは、収益が伸びないことだと思います。

 

特化ブログは、最初から収益化を目指して運営を始める方が多いです。
しかし、実際に収益が安定するまでは、たくさんの記事を蓄積する必要があります。

 

うまくいけば、記事を増やすのに比例してアクセス数が伸びます。
しかし、記事を書くこと自体はあまり楽しくないかもしれません。

 

特に、アフィリエイト収入を目指して特化ブログを運営する場合は、アフィリエイト商品の中から自分が記事にできそうな題材を選んで書くことになると思います。

 

楽しくないことはなかなか続かないので、この作業を楽しいと思えないと、収益化するまでに挫折してしまうと思います。

 

まとめ【雑記ブログがおすすめな人】

私は、雑記ブログを選びました!
その理由は、自分がどのような記事を書くことができるのか分からなかったからです。

 

また、実際に書いてみるまで、どのような記事がアクセスしてもらうことができる記事なのかは意外と予測できません。

 

私と同じように、ブログ運営が初めての方は雑記ブログから始めてみることおすすめします。
雑記ブログを続けているうちに、ある程度書くカテゴリーを絞っていけば良いと思います🍄

 

そして、記事が100記事~300記事くらい蓄積することができたら、それを元に新しく特化ブログを立ち上げるのも方法の1つかなと思います。
ブログ運営に関しては、以下の記事も参考にしてください!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

サポートメッセージを送る