【はてなブログ初心者】アクセス数公開!50記事達成したらPVは増えた?🌷【無料版】

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

先日、このブログで50記事を達成しました!
そこでアクセス数を公開し、アクセス数の流れや実践したことなどを振り返りたいと思います。

ちなみにこちらの記事の執筆時点では「無料版のはてなブログ」です。
参考にしていただけると嬉しいです!

SPONSOREDLINK

 

アクセス数!50記事書いた結果

50記事達成したアクセス数は、こんな感じです⏬

f:id:maitake_1:20211211183343p:plain

 

1日のアクセス数は、100前後です。
80~130と差が出る日はありますが、大体月3000アクセスで安定するようになりました。

 

月3000アクセスってどれくらい?

ブログ運営について調べてみたところ「100記事達成!」が1つの目標とされているみたいです。

 

そのため、50記事はちょうど折り返し地点となります。

50記事で月3,000アクセスってどれくらいなんだろう?

と気になったので、調べてみることにしました!

 

50記事時点のアクセス数は、

 人によって差がある

◆  月1,000PV〜月3,000PVの人が多い

という印象でした。

 

中には「50記事時点で月1万アクセス」という強者もいました!
ちなみに月1万PVというと、ブロガー全体の「上位10%」に入るそうです。

 

調べた結果としては「50記事時点で3000PV」は、低くもなく高くもなく、至って普通という感じかなと思います🍄

 

ブログで50記事を達成できる人はどれくらい?

色々と調べるうちに分かったのですが、ブログって始める人はたくさんいても、継続する人は意外と少ないそうです。

 

「50記事」を達成できる人は、初心者ブロガーの中で約半分みたいです。

 

ちなみにはてなブログの場合は、

月3000アクセスは、無料版から有料版に移行するタイミングの1つ

とされています。

 

月3000アクセスあると、Google Adsenseで月500円~600円の収益が見込めるそうです。

 

はてなブログの「有料版の会費」と「Googleアドセンスの収益」がちょうど釣り合うのが「月3000PV」ということみたいです。

 

そのためブログを始めたばかりの方は、100記事ではなく、とりあえず50記事を目標に運営するのがおすすめです♪

 

SPONSOREDLINK

 

実践したこと

私が50記事・3000pv.を達成するまでに実践したことについて、まとめていきます!

 

結論から言うと「記事を書く」ということ以外はしてません🍄

 

はてなブログ内での交流:なし

よく言われている「はてなブログ内での交流」についてですが、私は一切してません。
(こんなこと書いて大丈夫かな笑)

 

していないというか、時間がなくてできていない状態です。

そのため私のブログは、はてなブログ内からのアクセスはほぼ0です。

 

はてなブログ内で交流したり、スターをつけたりすればアクセス数があがる!とよく聞くので、お時間のある方はそちらもおすすめします🍄

 

Twitterとの連携:なし

そして「Twitterとの連携」もしていません。
こちらについては、正確には最初はしていました。


ブログ用のアカウントを作成して、新規記事はハッシュタグをつけて拡散していました。
ただしTwitterをしっかり管理する時間まではなかったので、記事拡散以外のツイートはしていませんでした。

 

そのため、Twitterからのアクセス数がほぼ0~1桁だったんです。

 

そのうちgoogleからのアクセスが主になったので、

Twitterを管理している時間が無駄だなぁ...

という状態になったので辞めました🍄

 

Twitterを辞めたことで、リプやいいねを気にする必要もなくなったし、記事を書く度に拡散する必要もなくなったので、めちゃくちゃ楽になりました。

 

ちなみに、アクセス数も全く変わりませんでした。

 

Twitterの運営を頑張るよりは、50記事達成までは「とりあえずブログを書く」ということに集中するほうが良いかなと、個人的には思います。

 

Google Search Console:あり

Google Search Consoleは使っています!

 

これを連携させると、次の3点を確認することができます。

① ブログ記事がGoogleに登録されているかどうか

② どのような検索ワードで登録されているか
③ 検索順位

Googleに登録されていないと、GoogleおよびYahoo!で検索したときに記事が表示されません。


せっかく記事を書いても、検索したときに表示されないというのも勿体ないので、これは確認しておいたほうが絶対に良いです。

 

また、自分の記事の検索順位を知ることができるのはとても面白いです。
何気なく書いた記事が、上位の順位を獲得すると嬉しいですよ♪

 

また、

次の記事はこの検索ワードに引っかかるように書こうかな〜

とアイデアを得ることもできます。

 

登録方法は、私でも1日でできるくらい簡単でした!
ぜひ導入されることをおすすめします🍄

 

Google Analytics:あり

これも使っています!
メリットは、次の3つです。

① 正確なアクセス数が分かる

② アクセス数が多い記事を確認できる
③ 滞在時間や直帰率を確認できる

はてなブログ内でもアクセス数の確認はできますが、記事ごとの正確なアクセス数は分かりません。


Google Analyticsを使うと、記事ごとの正確なアクセス数が分かるのでとても便利です。

 

アクセス数が高い記事の関連記事を書き、アクセス数が高い記事にリンクを貼る

これを行うと、アクセス数の向上に繋がります。

 

あまりアクセスされていない記事の関連記事を書くよりは、効率良くアクセス数を伸ばすことができますよ。

 

Google Analyticsも、1日で導入することができます。


色々な方が分かりやすく説明してくださったブログがたくさんあるので、検索して是非導入してみてください!

 

まとめ:50記事を達成して思うこと

私は、趣味でブログを書き始めました🍄

 

「書きたいときに書く!」という感じで、約9ヶ月で50記事を達成しました。

 

「100記事書かないと!」と考えると挫折しそうになりますが、収益化を目指す場合はまずは「50記事」を目標にすると良いと思います。

 

50記事書くと、私のように無料版のはてなブログでも「月3000アクセス」を達成できます。

 

先ほども書きましたが、月3000アクセスを達成すれば、収益化のスタート地点に立つことができます。

 

またそうは言っても、私も最初は50記事も書けると思っていませんでした。
50記事を達成することができたのは「何でも良いから書こう」と思って運営しているからかなと思います。

 

私は専業ブロガーではないので、「記事を書く」ということ以外は、本当に頑張っていません。笑

 

Twitterもしていないし、はてなスターをつけて歩いたり、勉強のために他の方のブログを読む時間もあまり確保できていません。

 

とりあえずそれをするのは、まずは100記事書いてからで良いかなぁとも思っています。

 

ちなみに私の場合は、なんとなく書いた記事のほうがアクセス数が良いことが多いです。

 

それとは逆に、「この記事はアクセスしてもらえるかな」と思って書いた記事は、あまりアクセスされていません。笑

 

どの記事も書いてみるまで分からないものだなと、50記事を達成した今は思います。

 

そのため、難しいことを考えるよりは、とにかく書く!
それが、1番アクセス数につながるかなと個人的には思います🍄

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
良ければ以下の関連記事も読んでいただけると嬉しいです!

お茶代を投げ銭してくださる方は

こちらからお願いいたします

Mai | OFUSE (thank you♬)

\記事のリクエストは こちら