『ハリー・ポッターと呪いの子』はどんな話?あらすじと感想について!パリホタファンが語る🌻

当ブログでは広告を利用した記事も含まれております

ハリー・ポッターが大好きな私が、続編となる『呪いの子』を読んだ感想についてまとめています!

結論としては、とても面白かったです!!
私は原作本も全て読んでいるのですが、物語の世界観もそのままで、完全に続編と言える作品だと思いました!

この記事を読むと大体どんなお話か分かります♪
結末のネタバレは避ける形で書いているので、これから読もうか迷っている方もぜひ参考にしてください!

Amazonオーディオブック
‼ハリー・ポッター全7巻が配信中‼

◆12万冊以上が聴き放題◆
ハリー・ポッター全7巻
ナルニア国物語/汝、星のごとく
ソロモンの偽証/八日目の蝉
犬がいた季節/告白(湊かなえ)
ハヤブサ消防団(池井戸潤)
お金の増やし方/バビロンの大富豪
などの話題作品が多数!!

▶Audible2か月無料体験はこちら

『呪いの子』のあらすじを解説!

≫Amazonで見る

物語の舞台は19年後。ヴォルデモートを倒し、ジニーと結婚したハリーは3人の子どもに恵まれる。主人公はハリー家の次男である”アルバス”
ハリー・ポッターを父親に持つアルバスだが、組み分け帽子が選んだ寮は『スリザリン』だった。またアルバスにはクィディッチの才能もなく、偉大な父親を持つことがプレッシャーになっていた。そんなときに出会ったのが、ドラコ・マルフォイの息子である”スコーピウス”だった。父親同士の仲の悪さとは無関係に、アルバスとスコーピウスは仲を深めていく。そんな2人が『逆転時計』を手にすることになり――

物語は、ハリーの子どもである”アルバス”と、ドラコの子どもである”スコーピウス”が中心となり進んでいきます。

 

アルバスは、ハリー・ポッターを父親に持つことをプレッシャーに感じています。
組み分け帽子にスリザリンを選ばれたことで、さらに自信をなくし、学校にも馴染めません。

 

アルバスにとって、ホグワーツは逃げ出したくなるような嫌な場所となっていました。
父親であるハリーも、そんなアルバスと上手に向き合うことができていません。

 

一方で、ドラコ・マルフォイの息子である”スコーピウス”は『ヴォルデモートの子どもである』という噂のせいで孤独な日々を送っていました。

 

しかしスコーピウスは、ドラコの母親の性質を多く受け継いでおり、とても優しい性格をしていました。

 

アルバスとスコーピウスは、お互いに唯一心を許せる友人となっていきます。

 

あるとき『逆転時計』がこの世界に残されていることを知った2人は、ヴォルデモートに殺されたセドリック・ディゴリーを救うために、時間の旅に出ることを決意します。

 

しかしセドリックを助けた後の世界は、ハリー・ポッターが戦いに敗れ、ヴォルデモートが支配する暗黒の世界に変わっていました。

 

アルバスは当然生まれなかったことになり、現代に1人で戻ってきたスコーピウスは混乱します。

 

そして別の世界でヴォルデモート側としてホグワーツを支配していた”スネイプ先生”に、助けを求めることになりー

 

『呪いの子』の気になる疑問5つ!

舞台脚本?

ハリーポッターと呪いの子』は、J・Kローリングの出身地であるロンドンで初演された舞台の公式脚本が元になっています。

 

舞台脚本をそのまま本にしているので、物語の8割は『登場人物のセリフ』で進んでいきます。

 

場面が変わるシーンは文字で説明があるので、個人的には普通の本とあまり変わらずとても楽しく読めました!

 

また、舞台演出などが書かれているのも面白かったです♪

作者はJ・Kローリング?

気になる作者ですが、ハリー・ポッターの原作者であるJ・Kローリングさんを合わせて3人となっています。

 

『呪いの子』は舞台脚本となります。
おそらくキャラクター構成やストーリー展開をJ・Kローリングさんが考えて、その内容を元に3人で「舞台脚本」という形に完成させたのかなと思います。

 

内容としては、完全にハリー・ポッターの世界観そのままです!
原作ファンの方も安心して楽しめると思いますよ♪

 

ハリー・ポッター・ロン・ハーマイオニーは登場する?

物語はアルバスとスコーピウスが中心となり進んでいきますが、ハリー達の出番も同じくらいたくさんあるのが印象的でした!

 

2人が起こした問題に対して、親として、そして魔法省の役人として、

① ハリー・ポッター

② ロン
③ ハーマイオニー

④ ドラコ・マルフォイ

⑤ ジニー

が行動を起こします。
マクゴナガル先生やスネイプ先生も登場します!

 

個人的には、ネビルとダドリーも名前だけですがきちんと登場していたのも嬉しかったです♪

本は分厚い?

呪いの子』は、全部で437ページあります!

 

本としては分厚い方だと思うのですが、中身はほとんどセリフなので、実際の文字数は少ないと感じました。

 

ハリー・ポッターの原作本よりも、かなりサクサク読めるという印象です!

 

原作本を全て読んでいなくても理解できる?

ハリーポッターと呪いの子』は1つの物語なので、これだけでも充分楽しめる作品になっているとは思いました。

 

ただこの作品は、ハリー・ポッターの『賢者の石』から『死の秘宝』までの内容を全て知っているからこそ楽しめる内容がたくさん散りばめられています。

 

本当に『ファンが楽しめるように作られた物語』という印象です!

 

ハリーとドラコの関係性、ロンとハーマイオニーの関係性を知っているからこそ心に響くシーンがたくさんありました。

 

個人的には『呪いの子』を読む前に、映画だけでも見ておくことをおすすめします♪

 

ハリポタファンが実際に読んでみた感想!

とても面白かった!!

率直な感想として、とても面白かったです!!
私は2日間くらいで一気に読んでしまいました♪

 

物語の展開の早さ、場面が次々と変わる楽しさはまさにハリー・ポッターそのものでした♪

 

キャラクターのブレや違和感もなく、それぞれの成長が上手に描かれていて感動しました...!

 

映画ファンの方、原作ファンの方、どちらにとっても『ハリーポッターと呪いの子』はとても楽しめる作品になっていると思います!!

 

ロンとハーマイオニーについて

実は私は、原作を読み返す度に思うことがあるんです。

それは、

なんでハリーと結婚するのがハーマイオニーじゃないの!?

ということです。笑

 

正直『賢者の石』から何回読み返しても分かりません。

 

少し短気で視野が狭くなりがちのハリーと、聡明で色々な選択肢を与えてくれるハーマイオニー。
どう考えてもナイスパートナーだと思います。

 

それにハリーとハーマイオニーよりも、ロンとハーマイオニーのほうが固い友情で結ばれていると感じました。

 

またロンはルーナと相性が良さそうですよね。
なんとなく2人で楽しく暮らせそうというか。

 

ジニーは最初からハリーを『ハリー・ポッター』として好きだった印象が強かったんですよね。

 

最後の登場人物のカップリングだけが、私は納得できませんでした。笑

 

ただ後日談として、作者の方も『ハリーの相手はハーマイオニーにするべきだった』みたいな発言をしていたりとか。

 

ロン役の俳優さんも『ハーマイオニーとは親友なんだ。きっとあの2人は離婚しているよ笑』とインタビューで答えていたとか。笑

 

このカップリングは、なんか色々な後日談もあったりするんですよね。
それも含めて、ハリー・ポッターという作品の魅力なのかなと今では思っています。

 

ただ!!
なんとですね、この答えが『呪いの子』で描かれているんです!!

 

呪いの子を読んだとき、私は初めて、

ロンとハーマイオニーはベストカップルであり、その間には誰も立ち入ることができない

ということを知りました。

 

軽くネタバレを書くと『呪いの子』では何度か過去に行くので、その度に違う未来に戻ってくることになるんです。

 

そこではロンとハーマイオニーが結婚していなかったり、ハリーがヴォルデモートに負けてこの世から消えていたりするのですが。

 

どの世界でも、ロンとハーマイオニーはお互いを大切に想っている様子が描かれているんです。

ハリーがヴォルデモートに負けようと、この世界が闇の世界になろうと、2人のお互いに対する気持ちはどの未来でも変わらない

それって凄いことだなと思いました。

 

私と同じように『なんでハリーとハーマイオニーじゃないの!?』と思っている方がいれば、ぜひ呪いの子を読んでみてください!!笑

 

ロンとハーマイオニーに対する見方がきっと少し変わります。

 

ドラコ・マルフォイとの完全な和解

呪いの子』のもう1人の主人公は、ドラコ・マルフォイの子であるスコーピウスです。

 

ドラコは、19年後の世界で1人の女性と結婚しています。

 

『呪いの子』でのドラコの行動やセリフから、ドラコはとても良い女性と出会えたということが分かります。

 

ドラコの妻は病弱で、先に亡くなってしまいますが、ドラコはたった1人の息子であるスコーピウスをとても大切に思っています。

 

ドラコは、スコーピウスがハリー・ポッターの子供であるアルバスと親友になったことに反対している様子もありません。

 

むしろ2人の仲を引き裂こうとしたハリーに対して、

人の心を蝕むのは「孤独」だ
アルバスとスコーピウスを引き離してはいけない

と本音を打ち明けるシーンもあります。

 

他にも『呪いの子』で描かれているハリーとドラコの会話はとても印象的でした。

 

お互いの子供をつうじて、初めて心から和解した2人の様子には心を打たれました。

 

ハリーも大変だったけど、ドラコも実は同じくらい大変な過去を背負っているんですよね。

 

まだ時間はかかるかもしれないけど、これからは

 ハリー家

 ヴィーズリー家
 マルフォイ家

の交流も増えるのかなと思うと、微笑ましい気持ちになりました。

 

ダドリーは登場はしないけど...

あとハリーの口から、ダドリーの名前が語られるシーンもあります!

 

なんと未来のダドリーは、ハリーにとって大切なものをわざわざ自宅に送ってくれたというのです。

 

ちなみにダドリーは、原作でハリーと最後に別れるときには、ハリーのことを心配している言葉を投げ掛けています。

 

あんなにわがままボーイだったのに、今ではハリーの結婚後の住所を知っていて、以前よりも良好な関係を築いているということを知れてとても良かったです。

 

スネイプ先生がカッコ良すぎる

あとスネイプ先生は、原作を越えるレベルでカッコ良かったです。

 

過去を変えたスコーピウスは、ヴォルデモートによって支配されている別の世界にたった1人で戻ってきてしまいます。

 

慌てたスコーピウスは、スネイプ先生が味方だったことを思いだし、助けを求めます。

自分がいた元の世界は、ハリー・ポッターが勝利し、平和が訪れている
元の世界に戻る手助けをしてほしい

と頼みます。

 

ただ元の世界に戻すということは、スネイプ先生は死んでしまうということです。

 

その後のスネイプ先生の行動や、アルバスに残した伝言には心を打たれました。

 

原作よりも『呪いの子』のほうが、スネイプ先生の確固たる信念みたいなものがストレートに描かれていたと思います。

 

まとめ【”ホグワーツの戦いのその後”も描いてほしい】

『ハリー・ポッターと呪いの子』は、とても面白くて、続編としてふさわしい素敵な作品でした!

 

またハリー・ポッターが完結した後には、何冊か関連本が発売されています。

個人的には、マクゴナガル先生など登場人物の過去が書き下ろされている『エッセイ集①』が面白かったです♪

 

また、ハリー・ポッターは『賢者の石』から『死の秘法』までの全7巻で綺麗に完結したと言われています。

 

ただ最終巻である『死の秘法』では、ヴォルデモートを倒したその後、すぐに19年後の未来の世界に飛んでしまいます。

 

私は、その『空白期間』もいずれ描いてほしいなとずっと思っています。

 

ハリーとヴォルデモートの戦いの後、勝利をおさめたとはいえ、そこからの復興は大変だったはずです。
心の傷が癒えることにも時間がかかります。

 

しかしその後はきっと、みんなで力を合わせて立て直したはずです。
その結果、19年後の平和な未来につながるのでしょう。

 

ハリーが魔法省に就職していたり、ネビルが先生になる道を選択したり。

 

ハリー達の就職事情、ロンとハーマイオニーの結婚、ドラコやダドリーとの関係性。

 

空白期間に起きたたくさんの出来事を、いつか物語という形で読むことができればとても嬉しいなと思っています。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
またハリー・ポッター全7巻はAmazonオーディオブックでも配信されています♪

 

オーディオブックで聞くとまた違った情景が浮かんできて、とても楽しかったですよ!
興味のある方は2ヶ月の無料体験期間もあるので、ぜひお試しください♪

\ハリー・ポッター全7巻が配信中/

◆12万冊以上が聴き放題◆
ハリー・ポッター全7巻
ナルニア国物語/汝、星のごとく
ソロモンの偽証/八日目の蝉
犬がいた季節/告白(湊かなえ)
ハヤブサ消防団(池井戸潤)
お金の増やし方/バビロンの大富豪
などの話題作品が多数!!

▶Audible2か月無料体験はこちら

▼関連記事▼

▼おすすめの記事▼

サポートメッセージを送る